



フランスの郷土料理と自然派中心の個性溢れるワインをご用意した レストラン「du Barry」
イメージしたのは、東京らしい「感度」です。 個性的で魅力的な人、バイタリティーに満ちた人、強く自分をもっている人 多様な価値観が交差する街に生活する人々が、ひと時を愉しむ場所。
懸命に働いて、なるべくいつも笑顔で、ときどき怒られたり、褒められたり、 冗談いって笑ったり、張り詰めるような議論をかわしたり。 深い充実感と疲労をかかえてデュバリーの椅子に腰を下ろしたときに、 必要とするものとは…
あたたかく、おしゃれじゃないけど気持ちのこもった食べ応えのある料理。 生産者の顔や主張がほんの少し垣間見えるおいしいワイン。 緊張や虚栄は必要ないように思います。 要望はありです、少しのわがままもありでしょう。 くつろいで、自分を解放しておなか一杯になりたいと。
レストランには誰かに安らぎや喜びをあたえることが出来るのかもしれない。 だから、それを提供したいと。それに応じていきたいと考えます。
愉しみの感じられるレストランをめざします。 ぜひご来店を心からお待ちしております。
毎週 月曜日、火曜日を定休日とさせて頂いております。
Menu
ランチ プリフィックスコース
Déjeuner préfixe
Menu A / 1,850yen
オードブル メインディッシュ 自家製パン コーヒーまたは紅茶
Menu B / 2,250yen
オードブル 今日のスープ メインディッシュ 自家製パン コーヒーまたは紅茶
Menu C / 2,850yen
オードブル お魚料理 メインディッシュ 自家製パン コーヒーまたは紅茶
Menu SP / 3,250yen
オードブル 今日のスープ お魚料理 メインディッシュ 自家製パン コーヒーまたは紅茶
‹ ランチタイム サービス料として別途10%頂いております ›




オードブル
Entrees
Paté de Campagne
パテ・ド・カンパーニュ
●ビストロ定番 お肉のテリーヌ
Carpaccio de Bonite
宮崎 日向灘より 初カツオのカルパッチオ トマトの彩り
●今が旬の初鰹! 黒オリーブのタップナードとバルサミック
Terrine aux Crevettes et Légumes de Printemps
赤海老と帆立貝のムース、春野菜の温かいテリーヌ
●玉子とミモレットのサラダ・ミモザを添えて
Tartines de Béchamel à la Duxelle de Champignons
マッシュルームとデュクセルのタルト仕立て
●セミドライトマトのサラダ・ルージュとアンチョビのア・ラ・クレーム
Viandes et Poissons
メインディッシュ
Magrets de Canard à l'Orange
鴨フィレのロースト ソース・オランジェ (+300yen)
●じゃが芋のクレープを添えて
Navarin d'Agneau Printanier
子羊と春の根菜のナヴァラン
●春の定番!仔羊のトマト煮込み クスクスご一緒に
Roulé de Poulet à la Persillade
地鶏シュープレームのバロティーヌ、香草パン粉焼き
●仄かなガーリックバター、香草が食欲をそそります。
Poisson du Jour
産地直送 今日のお魚料理
●ご説明いたします
デザート
Desserts
各コースにプラス350yenでご用意いたします
Crème Brulée
抹茶のクレーム・ブリュレ
Paris-Brest
パリ・ブレスト プラリネ‹焙煎ナッツ›クリーム ピスタチオのアイスクリーム添え
Bavarois aux Fraises
苺のババロワ ライムのシャーベット添え
ディナーコース
Cours de Dîner



Menu A / 5,300
お始めのアミューズ・ブーシュ
*
桜マスの軽いスモーク ホタルイカと菜花のコラトゥーラ
*
[旬の特選食材]
佐賀産 ホワイトアスパラガスのポッシェ
オレンジが香るサヴァイヨン・ソース
*
仔牛ロースのロースト ジュのソース 春の豆類のグリーン (+500yan)
又は
イベリコ豚のソテー クミン風味の人参のピュレ
*
季節のデザート
*
薫り高いハーブティー 春ブレンド(又はコーヒー、紅茶)
[ 旬の特選食材 ]
根室沖 真鱈の白子
春のご馳走!シャキシャキでほろ苦く、ほのかに甘い佐賀のホワイトアスパラガス
『ウェルカム』という品種で、
穂先の開きが他の品種に比べ小さく、
歯ごたえと柔らかさを兼ね備えた自慢の逸品です。
光を遮断して成長させると白くなります。光を遮ることで病害虫発生の心配も少なく、
収穫期間中は無農薬で栽培している安心野菜です。温度管理が難しいのですが、
有機質の堆肥や肥料で育て、太く柔らかく張りがあり、甘くシャキシャキとした食感が人気です。
数少ない国産ホワイトアスパラガスとして市場の評価も高まっています。
Menu SP / 6,200yen
お始めのアミューズ・ブーシュ
*
桜マスの軽いスモーク ホタルイカと菜花のコラトゥーラ
*
[旬の特選食材]
佐賀産 ホワイトアスパラガスのポッシェ
オレンジが香るサヴァイヨン・ソース
*
産地直送の旬魚【ご説明いたします】
*
仔牛ロースのロースト ジュのソース 春の豆類のグリーン (+500yan)
又は
イベリコ豚のソテー クミン風味の人参のピュレ
*
季節のデザート
*
薫り高いハーブティー 春ブレンド(又はコーヒー、紅茶)
[ 旬の特選食材 ]
佐賀 ホワイトアスパラガス
春のご馳走!シャキシャキでほろ苦く、ほのかに甘い佐賀のホワイトアスパラガス
『ウェルカム』という品種で、
穂先の開きが他の品種に比べ小さく、
歯ごたえと柔らかさを兼ね備えた自慢の逸品です
光を遮断して成長させると白くなります。光を遮ることで病害虫発生の心配も少なく、
収穫期間中は無農薬で栽培している安心野菜です。温度管理が難しいのですが、
有機質の堆肥や肥料で育て、太く柔らかく張りがあり、
甘くシャキシャキとした食感が人気です。
数少ない国産ホワイトアスパラガスとして市場の評価も高まっています。



